
◆今、人気復活中!海外も注目!ネオ三五八◆
三五八(サゴハチ)って、ご存知ですか?
東北地方に伝わる漬物の素で、
3が塩・5が糀・8が蒸し米.の割合を表した数字です。
縁起の良い数字でもあるらしいですね。
元祖塩こうじと思われるサゴハチですが、
塩こうじとの違いは、
水を加え糖化させた糀に塩を混ぜる=塩こうじ
サゴハチに水を加えて作る=サゴハチの床
なので、サゴハチのほうが酵素力が強いのではないかと考えられます。
さらに、自分で作ることが出来るので、なにかと安心です。
みつぜんのサゴハチは「ネオ」と付いています。
みつぜんのサゴハチには、「昆布」と「唐辛子」が入っています。
そして、通常の物より塩が控えてありますので、糀の甘みが楽しめる商品となっております。
まさに、糀マジック! ますます、綺麗に健康に!
ぜひ、毎日の健康管理にお役立て下さい。
お野菜だけでなく、お肉やお魚お鍋にも!
お料理の幅が広がり、美味しく健康になる、ネオ三五八。
お料理が苦手な方にも好評です。
商品説明 | |
---|---|
名称 | ネオ三五八 |
原材料名 | 米(鳥取県産)、米こうじ(鳥取県製造)、食塩、昆布、唐辛子 |
内容量 | 500g×25袋 |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 /約1年です |
保存方法 | 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。 出来れば冷蔵庫での保存をお勧めします。 |
製造者 | 鳥取県鳥取市気高町上光142番地1 株式会社 三 善 |